この件に関しては取り上げられない不思議現象

小林製薬の紅麹サプリ、アデノウイルス手足口病デング熱(殺虫剤が効かない蚊)、劇症型溶血性レンサ球菌感染症(人食いバクテリア)、などに対しては、

よくテレビや新聞でも取り上げられている。

 

しかし・・・

これに関しては、目をつむったかのように、こぞって取り上げられない。

これ、既に昨年の記事です。

 

特に日本はネットで調べない高齢者が多い。また、調べることに慣れてないのか、

調べることが下手な人が多いと感じる。

 

その上、社会全体が受け身過ぎるから、情報が流れにくい。

誰かがやってくれる、誰かが言ってくれる、指示を待つ、逐一許可を得る、周りと違うのが嫌、周りに合わせる、巻き込まれたくないから黙っている、事なかれ主義。

 

こんな価値観を抱いていたら、国が善い方に何も動いて行くわけがない。

 

初めて「令和」という称号に決まったことを聞いたとき、ムカッ💢と来た。

「日本人は静かにして言われたことに、ただただ従って和を重んじておきなさい」というサブリミナルメッセージがある。

お上が流す情報以外は、何も知らなくて良いという事。

海外の都市では、多くの大規模デモが頻繁に行われている。

そういうことが起きていることについて、日本では、ほとんど情報が取り上げられない。結局、日本人は何も知らずにお行儀よく従っていれば良いということ。外のことは、知る必要がないというスタンス。

 

日本は、子供の頃から教育でさえ受け身スタイル。

学校で習ったことや教科書だけが事実だと思い込む感覚を持つ子供たちが多々。

未だ、英検・受験勉強のために英語を学ばせる。よって、暗記や文法重視。

こんな勉強の仕方、楽しいわけがない。

日本の教育システムは徐々に変わって行ってるようで、でも、そうでもない。

ほとんど資格や受験重視。TOEICの点数がよければ英語が優秀だと思い込む人たち。

本来、英語を習う目的は、他国の人とのコミュニケーションのツール。

実際、使えてなんぼ ですからね。

 

例えば・・・

聖書をたくさん読んでも、御言葉をどんなに暗記しても、祈る時間が長くても、

それを理解しアウトプット出来なければ、また、我で押し通す自己中の祈りをするなら、意味がない。何時間、お経を頑張って唱えても、意味を解らずただ読んでるだけなのと同じ。

それでもスッキリした感覚があるのはノルマを達成した満足感を得たから。

ただそれだけ。ノルマ達成と学びは違う。

 

自主性のない子は、どんなに簡単な漢字でも、ドリルの、なぞる練習さえスキップする。

「まだ習ってないし、3学期で習う漢字だから、先生がしなくてよいと言ってた。」

3学期って、冬休み明けた後の残り約2か月の期間。2カ月以内には学校で習うという事。どうせ習うのなら、先に一度でも書いてみたら良いのに、それでもやらない。

理由は、未だ習ってない。先生が飛ばしても良いと言った。

ほんと、ロボットかと思う。言われたことだけ。

もちろん、習ってなくてもやる子はいる。

こういう子は九九も学校のペースを待たずに、自主的に、長い休みの間に先に覚える。

どうせ、覚えなければいけないのなら、簡単な漢字をなぞるぐらいすれば良い。

それも、「生」という簡単な漢字を習ってないからと言って飛ばす。「町」や「虫」

は書けるくせに・・・ (-_-;) 

3~5秒でなぞれるのに、やらない。こんな子供が多い日本。

 

アメリカでは飛び級がある。

自発的な子はどんどん勉強し、自分の強みを伸ばす。

授業でも教師に遠慮せずに、知ってることをどんどん発言する。

それに対し、教師がプライドを壊されたなんて思う事はない。怒らない。

 

幼い頃からの考え方が、

結局、メインストリーム・メディアの情報だけを知っておけば安心、それらが本当の情報だと思ってしまう傾向を作ってしまう。自分で調べない。

 

 

色んなリサーチ会社があるのだけれど、日本は世界で嫌われている国の15位以内に

入ってるんです。

 

人種差別のランキング。

 

もちろん、いまだに、悪いイメージがあるのは・・・

西洋諸国と戦争をしたイメージが引きずっているのだと思うけれど、

クジラやイルカ漁なども反感の1つだと思う。また、戦後の経済成長。

世界市場を脅かした日本車の勢いetc。

 

でも、理由の中にあったのは、日本は、国(政党)と企業が癒着しているというイメージが海外で強いらしい。

それは日本だけに限らないだろうけど、やはり外国人から見ても、日本のそういうイメージは顕著なんだと思う。

森友家計は学校であって企業ではなかったけれど、やはり、この国に「忖度」や「献金」が横行している。桜を見る会についても世界で報道された。戦後ずっーと、トーイツに支援していた政党、日本国。

 

また、「強いものに巻かれろ~」と、この国は、反キリストに未だ媚び売ってるからね。どの国よりも率先して媚びを売りに行ってる。恥ずかしくないのか?

 

反キリストを甘く見てるよ、この国は。

尻尾を振っておけば、自分たちには被害は及ばないだろう、と安易なことを考えている。

でも、しっかり裏切られる。出し抜かれる。

後で判っても遅い。

 

反キリストは大ペテン師であり、大言壮語する人物。